★☆依頼作業的なぁ~3 全波整流化★☆SA16J リモコンJOG 3WF


早速、今回は全波整流化を行う事に致しました♪

イメージ 1

以前この車両が入庫した際も、全波整流化をするか依頼主さんは悩んでおられましたが、今回ヘッドライトLED化すると同時にココも序に強化する事となりました

イメージ 2

SA16JはCDIがフロント側に取付けてあり、以外にこの辺の空間が他の車両よりこじんまりしております

イメージ 3

ハーネス周りも弄りますのでッテリーを取り外し、各カウル類を取り外します(SA16Jはかなりボルトが多く、車の内張りに使用されているピンタイプの止め物で取付けてある箇所もあり、他の車体に比べかなり大変です

カウルを外す際も、爪箇所を気にしながら取り外さないと、欠ける恐れが大ですし(このカウルは社外品ですので尚更気を使います)

イメージ 4
イメージ 5

そして依頼主さんから、「Gロック機構を完全撤廃してください」との事でしたので、今現在3WFエンジンにスワップしておりますので、Gロックは使用しておりませんが、ワイヤーは車体に取り回してスルーはしておりましたが、このワイヤーも撤去し、イグニッションキー内部もGロック機構に関わる部品は撤去致しました

上が撤去前、下が撤去後


イメージ 6
イメージ 7

撤去した箇所は穴が開いた状態になりますので、取り合えずアルミテープを持ち入り塞ぎましたが、また美味い方法が見つかりましたらこの辺は変更するかも知れません

イメージ 8

ローターを取り外すのですが、私は規制後のローターを外す事はそんなに無いですので、あまりブログで見かけないかとは思いますが、この様に自作でロータープーラーを製作し使用しております♪

イメージ 9

序に腰上周りも目視致しましたが、オイル漏れ等、ヘッド吹き抜けも起きておらず、至って状態が良いかと思います

イメージ 10
イメージ 11

そして、ジェネレーター周りをバラシ、全波整流化に対応すべく加工致しました

イメージ 12

が今まで装着されていた純正レギュレーター、ヤマハ純正レギュレーター(全波整流対応品)

大きさが全く違いますなぁ~

イメージ 13

そしてレギュレーターを車体に仮組みして、フィッティングを見ましたが、ギリギリ今まで装着していた場所にマウント出来そうな感じです

レギュレーターのカプラーを250型4極から250型6極カプラーに変更しフィッティングしてレギュレーターに接続致します

イメージ 14

バッテリーを取り付け、エンジン始動して(アイドリング)電圧が立ち上がるか確認して、取り合えずヘッドライトスイッチがSA16Jは無いですので、ヘッドライトのカプラーを取り外しアイドリングでの電圧が↑の数値となります

イメージ 15

コチラはヘッドライト点灯時(40Wハロゲン仕様)アイドリングでの電圧です

ハロゲンランプはかな電圧の持ち出しが大きいのが良く判りますなぁ~

これがLED化すれば電圧持ち出しが減少致しますので、電源が安定致します

イメージ 16

ヘッドライトを外そうと思い、タッピングビスを緩めた際、やってしまいました(汗

緩めた瞬間「カランっ」と言ったと思ったら、下に落ちてきました(汗

LED装着する際加工しますので、エポキシパテを使用し補修致します

イメージ 17

後はヘッドライトをLED化して、先ほどのカウルを補修して、車体に戻したいと思います♪

でわでわww