★☆エアクリ加工的なぁ~★☆


私のエアクリ(箱)はキャブレター交換、セッティング変更する際、ダクト追加を行ないますが、色々昔試行錯誤した結果、ダクトの取付ける場所によりかなり音量が変化するの事が理解出来最終的にはこの場所に落ち着きました(汗

イメージ 1

 純正含めて4本仕様にする場合は、この箇所にホルソーで穴を空け取付けております

3本仕様の場合は、写真で見て左側2本を追加し、更に1本追加する場合右側に追加すると良いです。

                    そしてエレメントレスです   

後はメクラ蓋を私の場合、エポキシパテ等に付属されている蓋を利用して塞いだりもします

イメージ 2

後は、3KJ純正ダクト、3YK純正(社外品)等を使用しますが音量、導入量をダクトを利用して本数を変えずセッティングしたりもしております。

因みに今現在の3RYJOG@ビーク100改は、OKO24キャブで4本ダクト(3KJ純正)でセットしております。

イメージ 3

3RY、3KJ、3WFにこの位置にダクトを追加する場合、注意点があり、Rショックを235mm以上に物に変更している車両はフレームに接触する可能性が御座いますので(エンジン角度が変化し、エンジン前方(キャブ、シリンダー付近でエアクリ等のクリアランスが無くなり干渉致します

因みに私の車両は220mm~230mmでショックをチョイスしておりますのでご覧の通り干渉せず取付けられております