☆★依頼車両的なぁ~Rショック組み込み☆★アプリオタイプ2


続きです♪

 エンジンも換装が終わり今回は、Rショック周りの取り付け、リファインを致します

イメージ 1

ショックはオクムラSHOWA製230mmショック、私も3RYJOGに使用しているレイダウンアダプターKIT、後はフレーム側(アッパー)ショックマウントのオフセット修正用ボルト、純正Rショックのアッパー側を切り落とし代用するカラーです。

イメージ 2

50ベース等に4VP、5FAエンジンを換装した場合、ショックオフセットが大よそマウント一個分ズレますので、対処いたしませんとショックが取り付けられません

イメージ 3

ステンボルト(M10 70mm)、ワッシャー3枚、スプリングワッシャ1枚、ナット2個使用し、今まで使用していたショックマウントには純正ショックのアッパー側を切り落しカラー代わりにして組み込んでおります。

何故ダブルナットにしてボルトを止めているかと言いますと、色々記事にも記載しておりますが、私の場合ショックのロア、アッパー側のボルトをかなり増し締めして止めますとショックをストロークさせた時に、無駄な負荷が掛かり、上手くストローク出来なくなりますので、有る程度遊びを作りつつ、ダブルナットで固定しております。

イメージ 5

私も使用している同様のレイダウンアダプターを装着致します

所謂スワップ用ショックですとショックチョイスも少なくなり、ストロークも確保出来ていない物も多く(底付きしている)、抜け易い等のネックも有りますので、このレイダウンアダプターは重宝しております(価格は結構しますがぁ~)

イメージ 6
イメージ 4

装着完了です♪

ブラックアルマイト仕様のレイダウンアダプターですので、目立ちません

そしてショックをストロークさせて見ましたが、かなり硬いのでスプリングプリロードを確認致しましたが、最強の5段目になっておりましたので、(オクムラSHOWAショックは1段目でもかなり固めですので、ストリートなら1段目で十分です)、1段目までプリロードを下げて対応

これでもかなり固めの仕様です

イメージ 7

ガソリンタンクとキャリヤ用サブフレーム(再塗装済み)を装着致しました

イメージ 8
イメージ 9

こんな感じにR周りは完了いたしました

フロント周りとのバランスも取り合えず取れてる感じですが、Rタイヤも110/90-10インチに変更致しますので、フロント周りで車高の微調整していく感じです

でわでわww