☆★依頼車両的なぁ~ブレーキ周り取り付け☆★アプリオタイプ2


最近天候も不安定で、夜作業が可能な日が御座いましたので、ブレーキ周りを装着致しました♪

イメージ 1

                  ヤマンボキャリパーASSYです

キャリパーは分解洗浄後、再アルマイト加工をしシール、ピストンも新品交換し、パッドは所謂激安パットの新品で組み込みます。

イメージ 2

                       綺麗ですねぇ~

イメージ 3

ディスクローターも新品交換をしていますので、パット側も面取りをして当たりがキチンと出るように加工

イメージ 4

             キャリパーにステンボルトは私は使用しません

ステンはサビには強いですが、熱に弱く、長年使用してますとボルトが伸び、電位差によりボルトが焼き付き最悪折れて(キャリパーは特に制動する為の装置ですので負荷も掛かり、発熱致しますのでボルト折れの確率は格段に上がります)キャリパーをお釈迦にする可能性が上がります(昔、NSR250Rで攻めていた時ですがキャリパーボルトが折れた経験アリ)

        キャリパー本体のキャップボルトも同様です(純正は鉄製です)

        ですので、私は鉄ボルト(鋼)を使用しキャリパーは取り付けます

熱に影響され易い部分にはステンは使用しない方が良いかと思います(クランクケースの締め込みボルトもステンに変更しますと、ボルトが伸び1次圧縮漏れの原因になりますので、変更するなら純正品を購入し装着した方が良いです

イメージ 5

そしてキャリパーを組み込み、ブレーキホースを取り付けエア抜きをし、各部確認(ボルト、フルード漏れ等)して完成♪

                レバータッチもカッチリしております

フロント周りはフェイスカバーのレバー側の逃げ加工をして、依頼主さんの要望で左のレバー(Rブレーキ側)のコマジェ純正(レバーロック機構仕様)をBW’S50/100純正レバーに変更(STD仕様)に変更いたし完成となります

                     でわでわww