☆★依頼車両的なぁ~49 セッティング★アクシス90 3WF 3VR JOG


先日3VRシェイクダウンして、知り合いが職場の方のJOGポシェをフロントディスク化する際、ステムを交換しますので私のストック品の3VP純正ステムをお持ち致しました♪

イメージ 1

知り合いも愛車のSA16J@4VPのセッティングをコツコツとしておりましたので、私も3VRのセッティングをして見ようかと思います

イメージ 2
イメージ 3

此方がお譲りした3VP純正ステムですなぁ~

程度はかなり良品です♪

因みに3VRとは実は共通部品では無いんです

インナーチューブ径は26mmなのは同じですが、若干仕様が違います

イメージ 4

アンダーブラケット部のボルト位置、角度が3YJ、3YK、4LV純正等のステムと同様の仕様ですが(3VR、SA16J用は共通)、後はストッパー部の径が3VR、SA16J用に比べストッパー径が薄く仕上ている点が違います(ですので、突き出し加工する際チョイと加工すれば対応出来ます)

因みに私の3RYは3VP純正品を流用しております

3VP純正ステムは3VR純正品よりもかなり前にデットストックとなっています

イメージ 5
イメージ 6

そして3VRのセッティングを変更します

駆動系は若干ウエイトローラーのみ重くセットし、キャブセットはアイドリングがキチンと出ていない、エアクリーナー側に吹き返しも多い事も有りますが、まず全体的にセッティングが出ておりませんので(フロート油面、メインジェットはデフォの状態で様子見しましたので)、まずフロート油面調整を行います

因みにフロート油面調整を行わずキャブセットをする方が居ますが、PWK28は汎用キャブですので、一応規定油面位置は設けて有りますが、エンジンのインマニ角度、キャブレター設置位置が車両により違いますので、まずデフォの油面位置ではセッティングは何時まで経っても出ません

特にヤマハエンジン(横置き2サイクルエンジン)はインマニ位置、角度、キャブレター設置位置が他の車両と違いかなり特殊な設置位置ですので、まず油面調整は必須となりますなぁ~

今現在のエンジンのフィーリングから予測し、まず油面調整を行い(大体油面はSTDの基準値から低く調整して行く形となります)、スローの番手を2ステップ程絞り、メインを大幅に出荷状態より4ステップ絞ってセットし、ニードルはN68Aで段数は一番下(一番濃い状態)にしセット致します

PWK28の出荷時のメインジェットの番手では濃いのは判ってはいましたが(現状把握する為この様なセットにしておりました)、スロットルで調整し走行した際、カブリながらもフロントが浮き上がるエンジンパワーが有りましたので、エンジン本体はキッチリ仕上がっているかと思います

イメージ 7

サイドスタンドは3VR用ですと、この様にエアクリーナーに干渉し、最悪エアクリーナーに穴が開いてしまいますので、ココは某車両用のスタンドを流用し対応します

イメージ 8
イメージ 9

そしてエンジン始動し、有る程度無理やり走行しエンジンを暖め、エアスクリュー、アイドルスクリューを調整しアイドリングを安定させ、回転落ちも良い感じでしたので、若干1ステップ程スローを濃くすれば良い感じのエアスクリューの調整幅で収まりましたので、取りあえず大体のスロー付近の番手は判断はつきました

ですが、今現在3WF純正マフラーを装着してセットしておりますが、この車両にはPG管(現行H4C)を装着しますが、このPG管を3WF純正マフラーのセットアップから変更する場合、差ほど難しいセットアップにはなりません(ですが3WF純正マフラー仕様で有る程度セッティングは無論必要です)

旧G03ですと、大幅にH4Cとのセットアップ(特にキャブセット)が、かなり違いが有り、H4Cはキャブセッティングの特性が3WF純正マフラーのセット振り分けが近いと言う事です

後は中速、高速域は走行し、ノッキング等に注意しつつ、フィーリングを把握し、徐々に調整して行きます♪

でわでわww