☆★依頼車両的なぁ~2 JOG-Z 負圧コック☆★3YK 3YJ JOG


今回はコック周りをデフォの負圧コック仕様に変更致します

イメージ 5

前回のご説明致しましたが、燃料コック周りです

イメージ 1

燃料タンクを取り外し、この辺の作業を行い易い様に行ないます

後、タンクフラップゴムラバーが欠品してるにも気が付きましたが、この部品も純正部品でデットストックとなっておりますので、入手し難いかとは思いますが、無くても支障が無いとは言えますが、ガスをスタンドで入れた際、誤って溢してしまった際、ダイレクトにリアホイール、タイヤに掛かってしまいます

ここは何とか対処致したいと思います

この車両所どころ、欠品しない様な部品が無い事に気が付きました

イメージ 2

タンクから負圧コックに向かうホースは3YK1は既に純正部品ではデットストックとなっておりますが、3YK(ZR)用で流用可能ですが、今回は私のストックホース(2重構造)ホースを使用し適当な長さで切り使用致します

イメージ 3

負圧コックは純正品(内部洗浄、動作確認済み)を使用して、負圧、キャブレターに向かうホースも2重構造のホースに変更して組み付け完了

負圧コック本体を留めるボルトは取り合えず1本留めですが、後日キッチリ留めます

そして、動作確認致しましたが、負圧ホースを口で吸い燃料ホースからガスが出て来ましたので、無論問題なく負圧コックとしての機能を果たしております

エンジン始動しアイドリングを保ち、燃料ホース周りを目視致しましたが、燃料漏れも確認出来ませんでしたので、正常に稼動しております

イメージ 6
イメージ 7

後1つ思い出しましたが、依頼主さんから「何故かタンク内に1円玉が1枚入っているんです」との事でしたので、割り箸を駆使し根気と気合で何とか取り出しましたw

イメージ 8

序にタンク内部を目視致しましたが、底面は殆どサビは発生しておりませんが、タンク上面は若干しつこそうなサビでは無さそうですが発生しておりますので、ここは有る程度車両点検作業後半でタンク内を洗浄、防腐をして仕上げる予定です

車両を長期保管する場合は、タンク内はなるべくガスを満タンにして保管した方が、タンク内のサビが発生し難くなります

イメージ 4

チョイと走行してきましたが、至って普通に走行でき、エンジンの変なムラも無く、3YK(JOG-Z)特有の加速からのフロントの接地感の無くなる程の加速がこの古い車両で有りながら未だ存在するのが流石ヤマハ車ですなぁ~

他社の同年式の車両でここまで調子良い物はまず無いと思いますが、ヤマハ車は意外に存在するのは、今現在でも健在し続けてるのが証拠かとは思いますなぁ~

後は非常にヘッドライトが暗く、今の状態では安全に走行が出来ないレベルですので、ココも何とか対処致します

この車両はリミッターが掛かってる状態ですので、メーター読みではそれでもおわkは越えていきます

このJOG-Z(91~92年式)の社外CDIは今現在各社生産しておらず(当時はDやP社では販売されておりましたが、93~94年式スーパーJOG-Z用をチョイと加工すれば対応出来ますが、今回は私のストック品で対応する予定です

でわでわww