☆★依頼車両的なぁ~28☆★アプリオ 4VP バッテリー CDI移設


今回はバッテリー、CDIを移設致します♪

イメージ 1

今現在の状態です(汗

バッテリーはTTZ7Sに変更されています、

この辺の作業も依頼主さんは頼んでもいないのに、勝手に着工されたみたいです

そして、ワンオフ?かと思いますが、3mm厚のアルミ板でケースをメットイン内に取り付けおりますが、バッテリーの上部の押えも無いですので、走行中バッテリーが遊びゴトゴト音がしていましたし、何よりバッテリーターミナルの電極部に何も絶縁処理をしておらず、危なげな箇所が多だ有りますなぁ~

ここまで、ワンオフで製作するのであれば、最低バッテリーの押さえを設ける等して(バンドで張る等)、絶縁処理は最小限しておくべきですなぁ~(バッテリー+箇所の電極部のビニテは私が応急的に張った物です)

バッテリーは大型化、ワンオフバッテリーケースで、必要以上に重量が有りましたよ

そして一番はメットインBOXとして使用出来ないのが一番ネックですなぁ~

イメージ 2

そして今回、バッテリーはSTDの4B-S仕様に戻し、STDのバッテリー取り付け箇所に戻しても良いのですが、やはりこの部分にバッテリーが無くなると、キャブレターのアクセスが楽になりますので(4JP、4LV、SA11J、5AU、SA10J)、今回は更に移設箇所を変更致します

イメージ 3

移設の際に使用するのものは、これですww

バッテリーサイズより若干大きめの弁当箱と、ハンガー等を引っ掛ける為のフックです

イメージ 4
イメージ 5

この様にバッテリーを入れ、弁当箱の蓋をして、ロック後この様にフックを弁当箱に刺さるように加工して(これで弁当箱の箱のロックも外れません)、後は車体側に取り付けますので、設置面のフック箇所にドリルで穴を開け、タッピングビスで取り付けます

イメージ 8
イメージ 9

そして、ハーネスを加工するのですが、前の加工状態です

あまりのも意味の無いアーシング、バッテリーターミナル部の処理ですなぁ~

イメージ 10

先日、純正ハーネスから製作した、バッテリーターミナル用ハーネスを製作致しましたが、やはり長過ぎましたので、丁度良い長さまで調整して、ハーネス接続はハンダを使用して、熱収縮チューブで絶縁処理後、ハーネステープで保護致しました

イメージ 6
イメージ 7

こんな感じで収めます

弁当箱内でバッテリーが遊ばない様に、クッションを入れ対応

バッテリーの移設は、足場の左側に設置して、アンダーカウルに先ほどハンガーを取り付け、固定する為、タッピングビスを通す為にドリルで穴を開け固定いたしました

イメージ 14

後は各部ハーネスを纏めて完了♪

イメージ 11
イメージ 12

メットインBOXは新調致します

5AU用ですが、4LV、4JP、SA11Jと共通部品です(4JP品番です)

イメージ 13

メットインの加工は延長チョークを移設し(ワイヤーを通す穴は元々のバッテリーケースの取り付け穴を利用)、バッテリーケースを接続する際のボルト穴等は、グルーガンで埋めました

イメージ 16

私のアライのフルヘルを入れてみましたが、チョークにも干渉せず良い感じにフィットしております

イメージ 15

4VP純正CDIは、メットインのサイドに移設致しました

外装関係は、リアフェンダー交換or逃げ加工、マフラー塗装をして有る程度作業も落ち着きますなぁ~

でわでわww