★☆依頼車両 ビーノ(5AU)的なぁ~7★☆


 本日は、ジェネレータ、ローター周りを、規制後~規制前へ変更致しました♪

以前の記事でも言いましたが、この車両は5AU(規制前)がベースで、ハーネスのみ後期の物に変更してある為、ハーネスを5AUに変更すれば良いですが、今回加工したジェネが有れば何通りかの仕様にも対応出来ますので良いと思います。

後は、ローター事態仕様が違いますし、ピックアップの位置関係も規制後ローターの方が点火時期の設定が遅角気味になっております。(5FAも同様ですが、排ガス規制の関係で設定されてると思われます)

ですがヤマハ車はベース進角加工をすれば対応出来ますので良いのですが、やはりローター重量が規制後の方が若干軽量で(650g位)、規制前(2JA品番)は695gですので、私的に重量が重い方が良いと考えておりますので、様は5AUSTD仕様になり、点火はバッテリー点火、5FA01CDIでの稼動になると言う事です。

イメージ 1

                             規制後ローターです

        規制後ローターは、規制前に比べ、ローコストで仕上げているのが判りますなぁ~

ユニバーサルホルダーの引っ掛ける穴も逃げ加工しておらず、引っかかり難いですし、一番は通常のロータープーラーのサービスタップも切られておらず、別で買い直さなければいけませんし、私は好んで使用する事は無いですねぇ~

イメージ 2

                       取り外した規制後ジェネレータです

ベース進角加工はしておらず、恐らくSTDの5AUより(規制前)かなり点火時期が全体的に遅角してると思われますなぁ~


イメージ 3

                 そして先日加工した、3VP純正ジェネレータですなぁ~♪

イメージ 4

  規制前ローター(2JA)を取り付け、ピックアップのギャップをシックネスゲージを挟み、0.4mm程で調整

イメージ 5

そしてバラしていて気になった箇所は、セルの配線がエンジンハンガーの箇所で知恵の輪って感じで配線が通っておりましたので取り外し修正。

あんな感じにセルの配線がなっていますと、熱を持ち断線、ショートの原因になりますので、取り回しには注意ですなぁ~

                    そしてファン、シェラウドを取り付けエンジン始動♪

                         普通にエンジンは掛かりましたww

                            ですが、エンジン音も変化

                       すこぶる元気なエンジンになりましたねぇ~

基本以前の仕様ですと、点火時期の設定がSTDより遅いのでモッサリ感は有りましたが、50らしいハリの有る感じになりましたなぁ~

          まぁ~STDに戻り、ベース進角で調整出来るようになっただけなのですがねぇww


          後はFフォークをバラシ、調整、交換も致しましたので、後で更新する予定です♪