☆★依頼車両的なぁ~2 充電系2☆★SA16J JOG 3WF



FC2ブログ★☆Mr.Boo!@軒下ガレージ!日記的なぁ~★☆に移行します♪


久々のブログの更新です♪

最近、インフルエンザに掛かったのと、天候不良の為作業が思う様に進んでおりませんでしたが、何とか天気が良い日に少しずつ進めております(汗

イメージ 1

今回は取りあえず、バッテリーの電圧を再度テスターにて測定して、エンジン始動しでも電圧を測定します

イメージ 2

エンジン始動前で12.6V有りますので、バッテリーは問題無いです

ですが、イグニッションキーをONにした際、メーターの電圧が立ち上がらず、針もスイープもせず、メーター全体の電圧が落ちております

因みにSA16Jはメーターは内部基盤で構成されており、電源もその他の電装系統と独立してACC電源が設けられてる仕様となります(ヒューズがメインとバックアップ用の2個備え付けられており、バックアップ用のヒューズがメーター用の予備電源用となります)※リモコン付の場合、レシーバーユニットにも繋がっております

そしてその他の電装部品(ヘッドライト、ウインカー、ホーン、テールライト(プレーキ、ポジション)も動作しておりません

依頼主さんに、「走行中たまにメーターが稼動したり、しなかったりするんですよ」とお聞きしたおりましたが、私が車両を試乗した際もやはり同様の動作をしていました

バッテリー電圧は充分在るのに、キーONで各部電圧が上がらないのが良く判らなく、ふと目に入ったのがヒューズBOXで、「もしかしてヒューズが切れてる?」かと思い、点検しましたが何とぉ~

イメージ 4

こちらはバックアップ用(メーター予備電源用)ミニブレードヒューズですが目視でヒューズは飛んでおりませんでしたが、テスターにて導通確認しましたが、やはり腐食で導通しなかったり、したりしておりましたので、少し端子部分を磨き再度導通確認しましたが、バッチリ導通しました(汗

ですが、メインヒューズ側がぁ~(汗

イメージ 3
イメージ 5

ジャジャーン!

この様な状態でした(汗

何と言うか、ヒューズが溶けております

恐らく、水分でヒューズの接点が腐食して、それにより、過度に電圧が掛かった際、ここが原因で負荷がかかり2次災害的にレギュレーターとステーターコイルに負荷が掛かってしまったと思われます

ヒューズBOX側のかなり腐食しており、バックアップ側はそこまで負荷が掛かる用では無いですし、腐食も少ないので使用可能ですが、メインヒューズBOXは丸ごと交換しませんと駄目かと思います

「走行中たまにメーターが稼動したり、しなかったりするんですよ」と言うのは、走行中振動でヒューズ箇所で接触不良を起こし起きていたと思われます

イメージ 6
イメージ 7

この様に何とかメイン側のヒューズをペンチで挟み取り除きましたが、ヒューズBOX側にヒューズの端子部分が片側残っており、精密マイナスドライバーで抉り取り除きました

そしてテスターにて導通確認しましたが、やはりこちらも導通したり、しなかったりしており、端子部分が腐食しております

ヒューズBOXの端子部分を何とか導通する位までマイナスドライバーで下地を出し、バックアップ用のヒューズをメイン側に取り付け、キーONにしてみましたが、すべての電装系が稼動しました

ですが、やはりエンジン始動をの電圧状態が不安ですので、レギュレーター、ステーターコイルは交換となります

このヒューズBOXは非防水仕様の物ですので、やはりバッテリーだけ点検するのではなく、同時にヒューズBOX内も点検し、腐食気味なら、ヒューズを交換もしくは端子部分を磨き、取り付けの際端子部分に腐食防止に薄くグリスを塗る等して、清掃、点検はした方が良いかと思います

イメージ 8
イメージ 9

注文した部品の一部が届きました

レギュレーターは某車両用

ヒューズBOXはSA16Jの純正品と同様の住友電工製の物を入手

ミニブレードヒューズ(7.5A)となります

でわでわww